PMマイスター紹介
 PMマイスターの一覧に戻る
竹久 友二
PMP®
ITIL Foundation
Agile Scrum Foundation
【 自己紹介 】
竹久 友二  大学卒業後、電電公社の研究所に入りOSをはじめ様々な基本ソフトウェアやシステム開発に携わり開発担当からプロジェクトマネジャまで多くの経験を重ねました。またAPプラットフォームの標準化活動(TRONプロジェクト)や電子商取引時代に向けたeコマースなどの委員活動(ECOM)も行いました。これらの経験を通じて、ソフトウェアやシステム開発の実践的方法論や方式技術と多くのプロジェクト管理ノウハウを体得しました。NTTデータに移ってからは問題プロジェクト撲滅のため、組織的リスク管理の仕組作りやPMOの構築、現場プロジェクトマネジャの指導・教育、ならびにPM学会やPMAJなどの場を通じてプロジェクト管理やPMスキル体系等の研究・普及活動を行ってきました。
 さて、プロジェクトマネジメントの私の原点は、まだ、“プロジェクトマネジメント”という言葉も、PMBOK®などの標準など聞いたことも無い、ちょうどマネージャとして駆け出しの頃に携わった仕事です。それは突然やってきました。ある製品開発の責任者だった私は全く畑違いのシステム開発の責任者(いわゆるPM)を命じられました。それもサービス開始まで8か月という短さ、時間も何も無い、難題が次から次へと降りかかり、一度はあきらめかけました。しかし悪戦苦闘しなんとか完成まで漕ぎつくことができました。私は、この仕事で未経験かつ種々雑多な難問にぶつかりました。しかし逃げずに正面から立ち向かい何とか先に進めるなかで、不測の事態に対応する柔軟性や応用力、そして粘りと根性の重要性、更に困難を克服して成功できた時の感動や仕事の醍醐味、楽しさを体感できました。振り返れば、これが私のPM原点になったのです。その後も多くの大規模かつ高リスクなプロジェクトのPMに携わりましたが、原点は、あの“最初”のPM経験があったからやってこれたのだと思っています。

 

 今まさに激変の中にいる皆さんは定められたスコープの達成にとどまらずビジネスゴールを達成させるプロジェクトマネジメント力が問われます。新技術開発を伴う高リスクプロジェクトで体得したリスクへの対応ノウハウ、プロジェクトを“やり抜く”ための目的達成志向のプロジェクト管理ノウハウを皆さんと共有し、想定もできない問題・課題に遭遇した時に、どう考えどう行動するか、皆さんが“想定外”という言い訳を言わないためにどう実践力を高めるか、一緒に考えていきたいと思います。
【 略歴 】
1974年 東工大卒業、電電公社入社(研究所配属)
1988年 NTT研究所 主幹研究員(部長職)
1994年 NTTソフトウェア(出向) 第1プロジェクト長
1997年 NTT研究所 研究グループリーダ(研究室長職)
1999年 NTTデータ COE本部審査部企画部長
同社 品質保証部長
同社 法人システム事業本部 開発統括 部長
2004年 NTTデータPMO設立、代表取締役常務
2009年 NTTデータ先端技術(株) 常務執行役員
2010年 同社 フェロー(プロジェクトマネジメント分野)
2015年 PMインテリジェンス設立 代表
【 所属団体 】
日本プロジェクトマネジメント協会、プロジェクトマネジメント学会、強いリーダ育成研究会(発起人)
【 表彰 】
NTT社長表彰、NTT研究開発本部長表彰(研究開発賞)1994年
NTTソフトウェア社長表賞(優良プロジェクト賞)NTT研究開発本部長表彰(業績賞)1996年
NTTデータ 社長表彰(NTTDATA大賞)2001年
プロジェクトマネジメント学会功労賞 2015年
【 著書 】
1. 原典CTRON大系 2(通信制御CASE/P編)、オーム社、1988年
2. 原典CTRON大系 2(通信制御構文変換ユーティリティ編)、オーム社、1988年
3. CTRONにおけるトランザクションインターフェースの開発、
 TRON Project BIMONTHLY(9+10)、オーム社、1991年
4. 先端ソフトウェア用語辞典、オーム社、1991年
5. PMコミュニケーション考、プロジェクトマネジメント学会誌、VOL3-No6、2001年
6. プロジェクトマネージメント大全、日経コンピュータ(別冊)、2002年
7. プロジェクトを成功させる実践力が身につく本、オーム社 2017年
【 委員経歴 】
(社)トロン協会CTRON専門委員会 分散TP部会(主査) 1989~1994
次世代電子商取引推進協議会(ECOM)電子公証WG 1996~1998
(財)日本科学技術連盟 ソフトウェア生産管理研究委員会 2001~2002
(財)日本科学技術連盟 品質・環境審査登録評議会 2001~2002
プロジェクトマネジメント学会 理事 2001~2005
情報処理推進機構プロフェッショナルコミュニティ/PMコミュニティ ~2017
ページトップに戻る