中四国PMセミナー2024 『これからの人材育成を考える』多様な価値観の中、個を活かすマネジメントとは

中四国PMセミナー2024テーマ
 『 これからの人材育成を考える 』 ~ 多様な価値観の中、個を活かすマネジメントとは ~

石橋伸介

 令和の時代、減少していく日本の労働人口に対し雇用延長、女性活用、外国人雇用など様々な対策が行われています。そのような中でZ世代と呼ばれる年代の雇用が始まり、退職代行業のような今までとは異なる若者への人材育成についても多様性や変化が求められていると我々は考えました。
 今回のセミナーでは人材育成を基軸に、様々な切り口でのノウハウをご用意しています。
 聴講される方の今後の行動変容のヒントになればと思います。

中四国PM研究部会代表 石橋 伸介 

 

個人情報保護方針に同意の上申し込み

日時

2024年10月25日(金)  9:30~17:15

会場

広島YMCA国際文化センター 本館401会議室 (〒730-8523 広島県広島市中区八丁堀7-11)
〔会場参加〕〔オンライン参加〕の〔ハイブリッド開催〕  

市内電車(5番以外)「立町」電停下車徒歩3分
アストラムライン「県庁前」駅下車徒歩5分
JR「広島」駅からタクシーで10分
広島バスセンターから徒歩5分
宇品港からJR広島駅行き市内電車(1番)「立町」電停下車徒歩3分

プログラム

※ 講師および演題は、都合により変更することがあります。
PDU取得用PMI® Talent Triangle(3つのスキル)の時間数は以下の通りです。
W:Ways of Working (1.0)、P:Power Skills (3.5)、B:Business Acumen (1.5) です。

 

9:30~11:00 基調講演(90分)
「プログラムマネジメントの時代」
    ~イノベーションを駆動するプログラム中心の事業モデルに向けて~
 

 

芝尾芳昭 芝尾 芳昭  イノベーションマネジメント株式会社 代表取締役社長
 P2Mは"Program & Project Management for Enterprize Innovation"として2001年に誕生し既に20年以上経過したが、この考え方はある意味で先端的であり、これまで時代のニーズがこの考え方に追いついていなかった。2000年からの20年間は世界的に見てもプロジェクトマネジメントの普及期であったが、その一方でプログラムマネジメントはそれほど大きな注目を浴びていなかった。しかし、VUCAと呼ばれる今の時代において企業の優先度はイノベーションと変革へと大きく傾いてきており、その実現方法としてプログラムマネジメントの重要性は益々高まって来ている。P2M第4版では、この時代の潮流をとらえ、これまで理解が難しかったP2Mプログラムマネジメントを実践しやすく再定義し、さらに事業においてプログラム・プロジェクトによるイノベーションを推進する事業モデルを提示するに至った。時代ニーズとともに、脚光を浴びつつあるプログラムマネジメントにおける重要な考え方を解説する。
【講演者略歴】
  • 三井海洋開発にてプロジェクトエンジニアとして国内・海外の海洋プラント建設プロジェクトに従事
  • アルテミスインターナショナルにて、コンサルティング責任者としてプロジェクトマネジメントシステム導入をリード
  • IBM(PwCコンサルティング)のライフサイエンス事業部パートナーとして、多くの業務変革プログラムをリード
  • イノベーションマネジメント社を設立し、ライフサイエンス、自動車業界を中心にプログラム・プロジェクトマネジメントの実践を推進中、経営学博士(大阪大学)

 

休 憩 (15分)

 

11:15~12:15 講演-1(60分)
「人材育成の仕組み作りについて」  

 

岡本陽 岡本 陽  IMソリューションズ株式会社 代表取締役
 人材確保が難しい状況と言われますが、労働力人口が減少していく状況と、転職の抵抗感が弱くなり労働力の流動性がますます高くなる状況を考えると、今後、人材確保はさらに厳しさが増すことになるでしょう。そのため、人材を教育し定着させることこそが、企業が生き残るために最も重要な戦略となります。
 本講演では、「企業の生き残る」ための手段としての人材育成の仕組み作りについてお話しいたします。
【講演者略歴】
ITベンダーでシステム運営管理者、プロジェクトマネージャを経験。その後、BtoB営業アウトソーシング会社に勤務し管理職として部下の育成をしながら、チーム管理、社内研修講師を経験。
愛媛県よろず支援拠点では責任者として中小企業事業者の相談に乗りながら、専門家をまとめ成果を出す組織づくりを行っていた経験をもつ。

 

昼 休 み (60分)

 

13:15~14:45 特別講演(90分)
「PM人材育成の要諦は実践ノウハウの継承」
    ~PMの実践ノウハウを伝える『ものがたり継承法』~
 

 

吉野均
吉野 均 物語りラボ 代表 ナレッジハンター
PMAJ「PMノウハウ継承研究会SIG」 幹事
 プロジェクトの失敗が繰り返され、悲惨な事態を招く現場が散見される。これはプロジェクトの高難度化に対応できるPM(プロジェクトマネジメント)人材の育成に失敗していることが一因と考える。さらに、その失敗を見た次世代が、PM人材を目指す意欲を失うという負の連鎖を生んでいる。この負の連鎖を断ち切るには、どうすれば良いのだろう?
 PM人材育成の要諦は、実践ノウハウの継承と言われ続けてきた。しかし、未だ解決策を見いだせていない。当講演では、その解決策の一つとして考案された『ものがたり継承法』について、考え方と仕組み、及び誰もが明日から実践できる技法を事例を交え紹介する。
【講演者略歴】
2014年から5年半、富士通株式会社でIT技術者の現場力・実践力といったナレッジを継承する活動に取組み、その活動を通じ、PMの実践的な知恵を物語で伝える『ものがたり継承法』を確立。退職後、2020年よりPMセミナー講師、ノウハウ継承コンサルタント、2022年よりPMAJ内 PMノウハウ継承研究会SIG(会員28名)の幹事として活動中。

 

休 憩 (15分)

 

15:00~16:00 講演-2(60分)
「この時代を作ったのが大人たち、その時代を生きてるのが若者たち」
    ~今の若者たちを理解し応援しよう!若者自立支援の現場から。~
 

 

吉川望 吉川 望  特定非営利活動法人ブエンカミーノ 代表
  1. プロフィール紹介
  2. ブエンカミーノの概要、活動、理念紹介
  3. 今の若者と昔の若者の時代背景の明らかな違い
    (情報過多。プロセスを経ず得る、即時充足。個人情報保護やネットリテラシーなど)
  4. 若者たちの生きづらさ、事例
    (コロナ禍による孤立、評価社会に疲れ果てる、支配され自分の人生を生きられないなど)
  5. 若者たちが構築したライフスタイル
    (10年前リモートワークを始めた若者、フリーランスとして拠点を3つ持つ、大学を休学して旅に出るなど)
  6. 自己肯定感と自己効力感
  7. まとめ
【講演者略歴】
2018年修道大学
2020年広島女学院大学
2023年日韓若者フォーラム(ソウル)
2024年安田女子大学
他、若者自立支援業界や引きこもり親の会などで講演

 

 

休 憩 (15分)

 

16:15~17:15 講演-3(60分)
「人的資本経営におけるエンゲージメント向上の要諦」
    ~重視したいリスキリングは「対話力」~
 

 

竹田裕彦 竹田 裕彦  株式会社ジェイック 執行役員
 日本のマネジメント手法が転換点を迎えている。
 あらゆる事柄において未来を見通しにくいVUCA時代。グローバル化、テクノロジーの革新、新しい働き方の登場など、ビジネス環境も日々さまざまな変化が起こり、企業のピープルマネジメントの在り方もこれまでの「管理・統制型」から「共創型」に変わりつつあると感じる。
 正解のない時代においては過去の成功体験は通じず、トップダウンによるマネジメントから、部下の強みを引き出し、対話を重んじるボトムアップによる価値創造へ、我々自身の行動変容とリスキリングが求められている。
 そして、そのポイントは「対話力」にあることをお伝えしたい。
【講演者略歴】
  • 日産ディーゼル工業株式会社 人事部門
  • 日本ユニシス株式会社 教育部門・人事部門・支店長
  • 日本ユニシス・ラーニング株式会社 代表取締役社長
  • 株式会社ゆめカード 取締役管理本部長
  • 株式会社イズミ 執行役員 人事部長・能力開発部長、
    イズミ大学(次世代経営人材育成機関)事務局長
  • 株式会社ジェイック 執行役員

 

ページトップに戻る

オンラインPMセミナー視聴

PC等をインターネット接続して視聴します。
視聴にはZOOMアプリが必要です。申し込みの前に  こちら にて接続確認テストをしてください。
セミナー3日前に、ZOOMウェビナーへの『アクセスURL』と『講演資料のダウンロードURL』を申し込みいただきましたメールアドレスへお送りします。

参加費(消費税率10%)

PMAJ個人正会員 3,500円
(うち消費税額 318円)
PMAJ法人正会員の社員または職員 5,000円
(うち消費税額 454円)
PMC、PMS、PMR有資格者 5,500円
(うち消費税額 500円)
ENAA賛助会員の社員または職員/PMI®会員/ITC資格者 7,000円
(うち消費税額 636円)
一般 8,000円
(うち消費税額 727円)
学生 (学生を本分とする方。社会人学生は対象となりません。証明書等発行なし。) 無 料(要申込)
PMAJ法人正会員及びENAA賛助会員の社員または職員の方がお申し込みをされる場合には、必ず企業名を記載してください。企業名の記載がない場合には、一般の参加費となりますのでご注意下さい。
学生の方は、FAX(03-6234-0553)または、  こちら から学生証のコピーをお送り下さい。
学生の方は無料ですが、お申し込みページから申し込みをしてください。その際、必ず学校名を記載いただき、申し込みページの「お支払い方法」では、「銀行振込→否」を選んでいただき進んでください。

支払い方法

お申し込み受付後、電子メールにて参加費等を記載したお申し込み受付確認メールをお送りいたします。
10月21日(月)までに、下記の口座にお振込みください。また、お振込み時には、参加者名及び電子メール(受付確認メール)に記載されているお申し込み番号を必ずご記入ください。
なお、受付確認メールの送付には、2~3営業日かかる場合もございますので、ご了承ください。

企業名でお振込みの場合は、事前に電子メール(受付確認メール)の返信にて参加者名、お申し込み番号及び振込み予定日を事務局までお知らせください。
請求書払いをご希望の場合は、支払期日に余裕をもって申し込みをお願いいたします。
恐れ入りますが振込み手数料はご負担ください。
クレジットカード払いの場合、請求書の発行は致しませんのでご了承ください。
なお、クレジットカード決済につきましては、受付確認メール送付後、別メールを送付いたしますのでお手続きください。
お支払いには以下のクレジットカードをご利用いただけます。
Visa、MasterCard、JCB、American Express  個人情報の取り扱いについて
領収書をご希望の場合、申し込み時に「要望」欄にご記入下さい。
キャンセルをご希望の場合は、必ずご連絡をお願いいたします。
10月21日(月)までにご連絡を頂けた場合、ご入金いただいた参加費から振込み手数料を差引いた金額でご返金いたします。
10月22日(火)以降はキャンセル手続きはできませんのでご注意願います。
【 口 座 名 】  三菱UFJ銀行 本店 普通 0737079
【 名 義 人 】  特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会
 トクヒ)ニホンプロジェクトマネジメントキョウカイ
【 振 込 人 】  参加者名及び電子メール(受付確認メール)に
 記載されているお申し込み番号をご記入ください

申し込み方法

冒頭にあります 「個人情報保護方針に同意の上申し込み」 ボタンを押してください

当セミナー終了後、18:00ごろから講演者を囲んだ懇親会(参加費 1,000円)を予定しています。
講演者と語れる良い機会ですので、皆様ふるってご参加ください。(参加資格は有りません。)
懇親会に参加される方は、お手数ですが、要望欄に「懇親会参加」とご記入ください。
参加費は懇親会開始時に集めさせて頂きますので、宜しくお願いします。

各種資格の証明書

お申し込みの際に証明書をご希望された方には、中四国PMセミナー終了後2週間以内に、当日ご参加いただいた方宛に、
メールにて『証明書のダウンロード用URL』を送付いたしますので印刷してご利用ください。
PMS資格者のCPUポイント : 12.0 ポイント(証明書を発行します。)
PMP®資格者のPDUポイント : 6.0 PDU(証明書を発行します。)
( Ways of Working 1.0、Power Skills 3.5 、Business Acumen 1.5 )
ITCの実践力ポイント : 1.5 ポイント(証明書を発行します。)
PMP®資格認定試験用受講証明書(証明書を発行します。)
 ※ “PMP”は、Project Management Institute, Inc. (PMI)の登録商標です。

協賛・パートナー企業

ピープルサート・インターナショナル、サイフォーマ、TIS千代田システムズ、アジャイルウェア
グローバルプロジェクトデザイン、PMアソシエイツ、パナソニック、日本アタウェイ
プラネット、日立アカデミー、日立ドキュメントソリューションズ
竹中工務店、ビプロジー、東洋エンジニアリング、千代田化工建設
日立製作所、JFEエンジニアリング、日揮グループ、富士通
TIS、横河電機、イノベーションマネジメント
日鉄エンジニアリング、PMアラインメント

問い合わせ先

日本プロジェクトマネジメント協会  お問い合わせは  こちら  TEL : 03-6234-0551

主催:  特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会 (PMAJ)
        〒106-0044  東京都港区東麻布一丁目5番2号  ザイマックス東麻布ビル 7階
        TEL:03-6234-0551(代表)
後援:  特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 (ITCA)

 

ページトップに戻る