PMシンポジウム2015
基調講演1の講演者交代について(2015.08.27)
初日の基調講演の講演者として 日揮グループ 代表 重久 吉弘 氏 を予定していましたが、「急遽発生した止むを得ない業務都合により」、
日揮株式会社 相談役 竹内 敬介 氏 に交代することとなりました。

PMシンポジウム 2015のご案内  ⇒1日目午後のプログラムへ  ⇒2日目のプログラムへ

今年のシンポジウムのテーマは「明るい未来を創るプロジェクトマネジメント」です。
2020年オリンピック東京開催という明るい話題があるものの、日本経済の閉塞感はいまだぬぐい切れていません。世界に目を転じても、爆発的な人口増加と貧困層の拡大、環境破壊の拡大、頻発する紛争といった混乱があふれています。一方、コンピュータ及び通信技術のめざましい進歩、インターネットやソーシャルメディアの普及など、予想し難いスピードの環境変化があり、私たちの未来がどうなっていくのか見通し難くなっています。
今まさに、この不確実な現状を打開し、新しい価値を創造し、育み、新たな付加価値を創出して次なる成長に結び付けるイノベーションの出現が求められています。イノベーション創出の期待に応え、「明るい未来」、ゆとりある安定した社会、安心して子育てのできる社会を実現するためには、プログラム & プロジェクトマネジメントを駆使して課題を整理し、「明るい未来」像を組立て、それを実現する筋道を示し、確実に実施していくことが重要であると考えます。
本シンポジウムでは、この認識のもと、明るい未来を創るべく各分野で活躍されている方々に講演並びにセミナー/ワークショップをお願いし、気づきと学びの場を設けました。
初日の基調講演に、日揮グループ代表の重久吉弘氏と慶応大学大学院教授の前野隆司氏に、二日目の特別講演に、情報サービス産業協会会長の横塚裕志氏とメディアフォーラム代表取締役の佐々木直彦氏に、それぞれ明るい未来に向けたメッセージを語って頂く予定です。
参加された皆様ひとりひとりが、これらの講演やセミナー/ワークショップを聴講されて何かを体得し、ご自身の業務に役立てていただけることを願ってやみません。
さあ、参加者の皆様、一緒に明るい未来を創ろうではありませんか。

※ 今年度は、2日目のプログラムをより魅力的なものにするために、2つの変更を加えました。
1. 特別講演を2講演新設
2. 昨年までは、1セッション2時間半のみの構成。新たに75分のセッションを組込み、多彩な選択が可能に!


1日目:9/3(木) 【午前】 開会セレモニー・基調講演

「開会ご挨拶・基調講演」については、当日午後のお申し込みがある方は全員ご参加可能です。
5階大ホールが満席の場合には、小ホール、2階(スクリーンに上映)にて聴講いただけます。
9:15 開場・受付開始
9:45~10:00 開会のご挨拶
10:00~10:50
【 基調講演 1 】
エンジニアリングは 国造り 人造り
重久 吉弘
日揮グループ 代表


重久吉弘氏
11:05~11:55
【 基調講演 2 】
イノベーション=協創=幸せ
前野 隆司
慶應義塾大学大学院
システムデザイン・マネジメント研究科 研究科委員長・教授

前野隆司氏
講演者が交代することとなりました(2015.08.27)

1日目:9/3(木) 【午後】 トラックスケジュール

同一時間帯への複数申し込みはできませんが、当日の各トラックへの移動は自由です。
「CFP」=公募講演(Call for Presentation)、「SIG」=特定テーマ研究会(Specific Interest Group) です。
ITトラック
【IT-1】13:10~CFP
アジャイル開発のプロジェクトマネジメント
酒森 潔
(産業技術大学院大学)
酒森潔氏
【IT-2】14:15~
DevOps時代のプロジェクト管理
1日10デプロイを実現する手法とマネジメント
渡辺 隆
(日本CA)
渡辺隆氏
【IT-3】15:35~
大規模プロジェクト成功へのアプローチ
リスクを追求し続けて見えてきた光
郡司 憲昭
(富士通システムズ・イースト)
郡司憲昭氏
【IT-4】16:40~
「納品のない受託開発」で拓く未来
社会と業界とエンジニアの働きかたのビジョン
倉貫 義人
(ソニックガーデン)
倉貫義人氏
P2Mトラック
【PA-1】13:10~
「見て、感じて、考え、話し合う。そして、動く」P2M
P2Mのミッションプロファイリングと3Sモデルの業務改革PJでの活用事例
藤澤 正則 (デリア食品)
藤澤正則氏
【PA-2】14:15~
エンジニア出身プロデューサーのサバイバル談
テレビ番組、広告、イベントなど多岐にわたる企画を成功に導くプロジェクトマネジメント
西村 真里子(HEART CATCH)
西村真里子氏
【PA-3】15:35~CFP
デザイン思考アプローチによるPM実践
問題の構造に迫り未来指向の課題管理を実現する
本間 周二
(シーズメッシュ)
本間周二氏
【PA-4】16:40~
Project Management driving force for shaping the future (逐次通訳)
Young Cheol Lee
(Chairman, Korea Project Management Association)
Mr. Young Cheol Lee
エンジ・建設・公共トラック
【EG-1】13:10~
海を越えて世界を結ぶ海底ケーブル
グローバルネットワーク建設のプロジェクトマネジメント
米山 賢一
(日本電気)
米山賢一氏
【EG-2】14:15~CFP
製造現場におけるプロジェクトマネジメント
Project Manufacturing
櫻井 泰、石橋 延浩
(千代田システムテクノロジーズ)
櫻井泰氏、石橋延浩氏
【EG-3】15:35~
Taganito HPAL プロジェクト
リモート地における世界最大級のHPAL プラントの建設
宮本 誠人
(日揮)
宮本誠人氏
【EG-4】16:40~
東京駅丸の内駅舎保存・復原工事の記録
モノづくりの”明るい未来”は先人たちの想いを汲み取るところから
上浪 鉄郎 (鹿島建設)
上浪鉄郎氏
製造・医療・
農業トラック
【MS-1】13:10~CFP
きぼう宇宙実験装置開発のSE/PM
多様なユーザが参画したJAXAのPM実践例
長谷川 義幸、上森 規光、織田 裕久 (宇宙航空研究開発機構)
長谷川義幸氏、上森規光氏、織田裕久氏
【MS-2】14:15~SIG
PMにより研究開発の成功率は上げられるか?
製造業のイノベーションの中で
大和田 政孝
(日立製作所)
大和田政孝氏
【MS-3】15:35~
大企業におけるイノベーション創造
とある自動車会社でのとりくみ
林 隆介
(日産自動車)
林隆介氏
【MS-4】16:40~
IT × インドでイチゴ!
農業プロジェクトへの挑戦
渡辺 周
(日本電気)
渡辺周氏
金融・流通・
サービス
トラック
【FI-1】13:10~
ビッグデータが駆動するマーケティング・イノベーション
橋本 大也
(データセクション)
橋本大也氏
【FI-2】14:15~
「こんな人、いるいる!」消費行動の分析からあなたが見えてくる! 消費者行動分析からマーケティング活用までのエコシステムをクラウドで実現(次世代CRM基盤)
大久保 龍一 (富士通)
大久保龍一氏
【FI-3】15:35~
失敗のコストを小さくするITプラットフォーム選択
クラウドの時代からIoTの時代へ向けて
玉川 憲
(ソラコム)
玉川憲氏
【FI-4】16:40~CFP
ホテル業界でのプロジェクトマネジメントについて
ホテル業界と他業界とのアライアンスプロジェクトマネジメント
泊 剛史 (ウォーターマークホテル長崎ハウステンボス)
泊剛史氏
PM人材育成
トラック
【PS-1】13:10~
システム開発は人、品質は人が作り込む
人に着目したシステム品質向上への取り組み
中村 信也
(富士通アドバンストクオリティ)
杉浦宏実氏
【PS-2】14:15~
「グローバル人材」教育の盲点
間違いだらけのグローバル人材教育に物申す
長尾 清一
(ピーエム・コンセプツ)
長尾清一氏
【PS-3】15:35~
ドラッカーとメンタルヘルス
仕事の悩みを自信に変えるドラッカーの言葉
尾崎 健一
(ライフワーク・ストレスアカデミー)
尾崎健一氏
【PS-4】16:40~CFP
大学におけるPM教育の重要性と課題
フェリス女学院大学教養課程のPM講義事例報告
森川 勇治
(ウェッブアイ)
森川勇治氏
未来創造
トラック
【FC-1】13:10~
イノベーションが起こりやすい組織と起こりにくい組織の違い
山口 周
(ヘイ コンサルティング グループ)
山口周氏
【FC-2】14:15~
南極昭和基地 衛星通信システム保守体験記
南極の大自然の中で
釘光 信一郎
(NECネッツエスアイ)
釘光信一郎氏
【FC-3】15:35~CFP
札幌市での利用者主導開発と現場力向上
ダイバシティ時代の基幹系情報システム再構築
和泉 憲明 (産業技術総合研究所)、山田 由美子 (ピースミール・テクノロジー)
和泉憲明氏、山田由美子氏
【FC-4】16:40~
サイバー侵入を前提としたシステム構築と運用設計
セキュリティ運用を設計するためのポイント
中谷 浩蔵
(富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ)
中谷浩蔵氏

2日目:9/4(金) ワークショップ・セミナースケジュール

同一時間帯への複数申し込みはできません。当日の各トラックへの移動はできませんのでご了承ください。
「SIG」=特定テーマ研究会(Specific Interest Group)、「Workshop」=参加型講座 です。
  9:45 ~ 11:00 11:15 ~ 12:30 13:30 ~ 14:45 15:00 ~ 16:15
【A-1】9:45~
【特別講演】

デジタル革命を勝ち抜く ビジネスデザイン戦略
お箸にセンサーがついたら
横塚 裕志
(情報サービス産業協会)
横塚裕志氏
【A-2】11:15~
【アジャイル】

アジャイル開発とスクラム
日本流イノベーションの源泉を野中郁次郎とともに探索する
平鍋 健児
(チェンジビジョン)
平鍋健児氏
【A-3】13:30~
【特別講演】

ビジネスの壁を突破するプロデュース能力
プロジェクトマネジャーのビフォーアフター
佐々木 直彦
(メディアフォーラム)
佐々木直彦氏
【A-4】15:00~
【イノベーション】

夢を実現するセルフマネジメント特殊集音センサーの事業展開プロセスと今後の展望
吉田 理恵
(ハッピーリス)
吉田理恵氏
【B-1】9:45~
【イノベーション】

元気が出る 価値創造の経営!!
~プロジェクトマネージャーの目が輝く時~
竹林 一
(ドコモ・ヘルスケア)
竹林一氏
【B-2】11:15~
【イノベーション】

「コミュニケーション戦略」の重要性
組織のカルチャを変革する上で、最も大切なもの
飯塚 和秀
(JBS)
飯塚和秀氏
【B-3】13:30~
【イノベーション】

気象ビッグデータの活用で社会を元気に!
ビッグデータ活用で生まれ変わる気象情報ビジネス
越智 正昭
(ハレックス)
越智正昭氏
【B-4】15:00~
【メソドロジー】

中四国P2M研究部会
感性プロジェクトマネジメント思考 ~世界に通用する日本独自のPMを考えませんか~
石橋 伸介 (エス・アイ・コンサルティング)
石橋伸介氏
【C-1】9:45~
【イノベーション】
SIG
エンドユーザー起点の新しい上流工程
アジャイルとデザイン思考の統合で真の価値創造
竹腰 重徳(アイネット)、中谷 英雄(ピーエム・アライメント)
竹腰重徳氏、中谷英雄氏
【C-2】11:15~
【組織マネジメント】

続!アナタの組織のPMOに価値はあるのか
~PMO成功の秘訣とイケてる要員の育成~
仁木 卓哉、関 和美
(アイ・ティ・イノベーション)
仁木卓哉氏、関和美氏
【C-3】13:30~
【人材育成】
SIG
プロジェクトマネジャの思考と行動
見て、知って、感じて、考えて、そして動く
向後 忠明
(ピークアース)
向後忠明氏
【C-4】15:00~
【組織マネジメント】

SE特有の認知とメンタルヘルスSE向けに特化した認知行動療法を学ぶ
粟竹 愼太郎
(メンタルヘルス ソリューション)
粟竹愼太郎氏
【D-1】9:45~
【メソドロジー】

P2M標準ガイドブック改訂3版のポイント 現環境下におけるP2M標準ガイドブック活用方法
杉浦 宏実 (イノベーションフレームワークテクノロジー・プラニスウェア)
杉浦宏実氏
【D-2】11:15~
【メソドロジー】
東京P2M研究部会
プログラムマネジメントの実務
三本の矢とベストプラクティス
渡部 寿春
(イーストタスク)
渡部寿春氏
【D-3】13:30~
【アジャイル】
SIG
人間性尊重のなぜなぜ5回(階)
人づくり組織づくりメソドロジーに触れる
小原 由紀夫
(富士通アドバンストエンジニアリング)
小原由紀夫氏
【D-4】15:00~
【アジャイル】

システム開発のアジリティーを考える
なぜプラント建設は納期に間に合い、システム開発は納期に遅れるのか
依田 智夫 (シナジー研究所)
依田智夫氏

  9:45 ~ 12:30(休憩 15分を含む) 13:30 ~ 16:15(休憩 15分を含む)
【E-1】9:45~
【人材育成】

育て上手なPMがやっている7つのこと
あのPMと一緒に仕事をすると成長できると思われる人になる!
田中 淳子
(グローバルナレッジネットワーク)
田中淳子氏
【E-3】13:30~
【人材育成】
Workshop
プロジェクトマネジメント「ベテランにとっての初めの一歩」
ステークホルダー、スコープ、そしてコミュニケーション
中西 全二 (プラネット)
中西全二氏
【F-1】9:45~
【組織マネジメント】
SIG・Workshop
あなたならどうする
スーパーSEの意思決定に学ぶ
板倉 稔
(イネーブル・ツリー)
板倉稔氏
【F-3】13:30~
【組織マネジメント】

ドラッカー経営学をPMに活かす
ドラッカーが体系化した経営学とは何か
國貞 克則
(ボナ・ヴィータコーポレーション)
國貞克則氏
【G-1】9:45~
【組織マネジメント】

チームの力
構造構成主義による〝新〟組織論
西條 剛央
(早稲田大学)
西條剛央氏
【G-3】13:30~
【メソドロジー】
Workshop
リーダーのジレンマ解消-事例と演習
PM領域におけるTOC(制約理論)の活用例
桂 利治
(桂利治コンサルタント事務所)
桂利治氏
【H-1】9:45~
【セキュリティと危機管理】

サイバーセキュリティと経営戦略
「安全安心」の経営管理制度と価値創造
浅沼 宏和
(TMAコンサルティング)
浅沼宏和氏
【H-3】13:30~
【セキュリティと危機管理】

大規模情報漏えい事件から考えるセキュリティマネジメント
~セキュリティマネジメント体制を考える~
内田 勝也 (情報セキュリティ大学院大学)
内田勝也氏
【I-1】9:45~
【メソドロジー】
PM研究・研修部会
PMBOK®ガイド 第5版概要解説
PMBOK®ガイド 第5版によるプロジェクトマネジメント知識体系の解説
大泉 洋一 (JSOL)
大泉洋一氏
【I-3】13:30~
【メソドロジー】
PM研究・研修部会
ICB(IPMA Competence Baseline)概要解説
もう一つのグローバル標準、PMに必要な46個のコンピテンス
清水 康太郎 (PM研究・研修部会部会員)
清水康太郎氏
【J-1】9:45~
【人材育成】
Workshop
プロジェクトマネジャーのための感情コントロール
感情との「付き合い方」を学んで、パフォーマンスの発揮につなげよう
丸山 奈緒子 (アイシンク)
丸山奈緒子氏
【J-3】13:30~
【人材育成】

プロジェクト成功の鍵となる文書化手法
結果を出す文書化(ドキュメンテーション)とは
丸山 有彦
(myコンテンツ工房)
丸山有彦氏
【K-1】9:45~
【人材育成】
Workshop
ラテラルシンキングを身に付けよう
変革の時代を乗り越えるための思考力を磨く
木村 尚義
(創客営業研究所)
木村尚義氏
【K-3】13:30~
【人材育成】

人的資源からプロジェクトを考える
「適材・適所」こそ、高い組織生産性への道
藤田 聰
(企業変革創造)
藤田聰氏

主催 : 特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会(PMAJ)
後援 : 経済産業省、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)、一般財団法人エンジニアリング協会(ENAA)