講演者 | 
                      早稲田大学大学院 客員准教授/ふんばろう支援基金代表 理事 西條 剛央 | 
                    
                     
                        セミナーの狙い | 
                      あらゆる組織、チーム作りに役立つ原理を実例に沿って分かり易く説明する。 | 
                    
					 
                        セミナーコンテンツ | 
                      報酬0円にもかかわらず3000人以上のボランティアが50以上のプロジェクトを実現した経験から著した私の初の新書『チームの力――構造構成主義による〝新〟組織論』(筑摩書房)をベースに、「しなやかなつよさを持つボランティア組織」をどうすれば作れるのかについて、特に価値の原理、方法の原理、人間の原理といった、あらゆる組織、チーム作りに役立つ原理の成功例について。 | 
                    
					 
                        受講をお奨めする方 | 
                      プロジェクトマネジメントに関わる全ての方。 | 
                    
                     
                        講演者略歴 | 
                      1999年早稲田大学卒、2004年同大学院で博士号(人間科学)。日本学術振興会特別研究員(DC/PD)、早稲田大学大学院(MBA)専任講師を経て、同客員准教授。2014年「アルス・エレクトロニカ」の最優秀賞「ゴールデン・ニカ」日本人初の受賞。同年「ベストチーム・オブ・ザ・イヤー2014」受賞。ベストセラー『人を助けるすんごい仕組み』(ダイヤモンド社)、近著『チームの力』(筑摩書房)等著書多数。 |