| 話題提供 :  | 
    「EVM実践活用のススメ」 ~EVMを有効活用するためには、柔軟な運用も必要です。 
 そのあたり、一緒に考えてみませんか。~ | 
   
  
    |   | 
    ・・・by 高橋 一仁 (SCSK株式会社) | 
   
 
                  
日時 : 2019年4月17日(水) 7:00~9:30 
                  
場所 : 東京グリーンパレスホテル (地下1階) 
 有楽町線 「麹町(コウジマチ)」 駅 5番(番町方面)口より 徒歩 1 分(日本テレビ裏) 
ポイント : (資格者に対し、下記ポイントを付与します) 
                        
                          | ・ CPUポイント (PMS資格者) | 
                          : 3ポイント(1時間 2ポイントになります) | 
                         
						
                          | ・ PDU∗ポイント (PMP®資格者) | 
                          : 1.5ポイント(Strategic)相当 | 
                         
                       
					  
  
    | ※ | 
	受講証明書に講座の内容、時間、カテゴリ等を記載しておりますので、その内容を、PMI®のPDU申請画面の Course or Training に必要事項を入力してください。 | 
   
 
                      
参加費 : (当日徴収します・朝食バイキング付き・領収書を発行致します) 
  
    | PMAJ個人正会員 : | 
    2,000円/人 | 
   
  
    | PMAJ法人正会員の社員または職員、P2M資格者 : | 
    2,500円/人 | 
   
  
    | PMAJ非会員 : | 
    3,000円/人 | 
   
 
                      
スケジュール : 
  
    | 7:00~ : | 
    朝食バイキング開始 (セミナールームに持ち込んでお召し上がりください) | 
   
  
    | 7:30~8:30 : | 
    話題提供 | 
   
  
    | 8:30~8:40 : | 
    ブレイク (名刺交換等) | 
   
  
    | 8:40~9:30 : | 
    質疑応答 | 
   
 
                      
  
概要: 
「言われたから・ルールだから、EVMで進捗管理しています」というプロジェクトと 
「EVMを使わないと管理できないから、EVMで進捗管理しています」というプロジェクトではいったい何が違うのでしょうか。 
進捗管理でEVMを有効活用するために、プロジェクトはどうすべきなのか。 
10年以上にわたり、現場に役立つEVM管理はどうあるべきかを考え実践した結果を踏まえてEVMの可能性をみなさんと意見交換できればと考えております。 
アジェンダ 
  
    | 1. | 
    EVMおさらい | 
   
  
    | 2. | 
    差異を見る(現状把握) | 
   
  
    | 3. | 
    現状把握の実践での使い方 | 
   
  
    | 4. | 
    傾向を見る(現状分析) | 
   
  
    | 5. | 
    現状分析の実践での使い方 | 
   
 
  
プロフィール : 高橋 一仁 ( たかはし かずひと ) 
SCSK株式会社 金融システム事業部門 金融システム第五事業本部 証券システム事業推進室 
2001年入社以降、ネット証券フロントシステム開発に従事。 
2006年より、現場で役立つプロジェクト管理の定着を目指して、独自にプロジェクト管理ツールの作成・運用を並行して担当。 
以降、多数のプロジェクトを様々な形で支援しつつ、現在は管理ツールの運用と利用推進を中心に活動中。 
 
定員 : 20名 
                  
                  お申し込み :  お申し込み受付は終了いたしました。 
 
		  
				   | 
                 
                
                  | 
                  
                   | 
                 
                
                  |   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       |