【 講 師 】 
					  
                        
                          
                            | 佐藤 義男 氏 (株式会社ピーエム・アラインメント) | 
                           
                        
                       
                      
                        
                          
                              | 
                            石川島播磨重工業(株)にて、CIMアプリケーション、原子力発電所検査データ収集・処理システム、AI応用システムなどの開発経験16年。日本DEC(株)にて、プロジェクトマネジメント実践経験を活かして、新規顧客向けSIビジネスのプロジェクト・マネジャーとして指揮・監督を行う。 
現在、(株)ピーエム・アラインメントを設立し、企業向けにPMコンサルティング・サービス(PM教育、PMO業務支援、アセスメント支援)を提供。 
同社は、2013年10月に「PMI年間最優秀教育プロバイダー」として表彰された。 
 
日本プロジェクトマネジメント協会(PMAJ)副理事長、PMI会員 
著書「改訂新版PMBOKによるITプロジェクトマネジメント実践法」 ソフト・リサーチ・センター社 
共著「IT分野のためのP2Mプロジェクト&プログラムマネジメント ハンドブック」 日本能率協会マネジメントセンター | 
                           
						
					 
					
                        
                          
                            | 川勝 良昭 氏 (経営コンサルタント、韓国ソウル特別市諮問官) | 
                           
                        
                       
					  
                        
						  
                              | 
                            経営コンサルタント(夢工学©)、韓国ソウル特別市・名誉大使&諮問官、中国政法大学客座教授、プロジェクトマネジメント協会理事、各種企業の顧問。 
これまで岐阜県理事、新潟県参与、新日本製鐵(株)、セガを歴任。岐阜聖徳学園大学、法政大学、東京大学、亜細亜大学、岐阜県立大学等の客員教授、特任教授等。 
早稲田大学第一法学部卒。 
産官学の3分野を経験。ビジネス・プロデューサーとして既存事業の改善と新規事業の実現(発想~計画~建設~運営~成功まで一貫管理)、民活事業の実現、地域開発、地元企業の活性化等が得意。 
<官僚&企業人時代の参画プロジェクト> 
岐阜県理事時代=岐阜県バーチャル&リアル世界淡水魚園、昭和村等の実現。 
新潟県参与時代=風力発電所、太陽光発電所等の推進(現在も支援中)。 
新日鐵勤務時代=米国新日鉄・財務担当取締役、新日鐵・技術協力営業部長、テーマパーク企画部長(ユニバーサル・スタジオ・ツアーを日本で最初に開発)。 
セガ勤務時代=テーマパーク事業部長(セガ・ジョイポリス横浜第1号店開館~東京ジョイポリス等の全国多店舗の実現。社長の了承でジョイポリスと命名。 | 
                           
						
						 
                      
                      【 募集人数 】  25名 (定員になり次第締め切らせていただきます。) 
                          お申込者が最少催行人数(10名)に満たない場合には、開催を中止する場合があります。 
    予めご了承願います。 
    中止の場合には、 締切日の翌日までにご連絡し、参加費全額を返金させていただきます。
                      
                      【 参 加 費 】 
                        
                          
                            | PMAJ個人正会員 | 
                            : 13,000円 (消費税込み) | 
                           
						  
                            | PMAJ法人正会員の社員または職員 | 
                            : 15,000円 (消費税込み) | 
                           
                          
                            | PMAJ非会員 | 
                            : 18,000円 (消費税込み) | 
                           
						  
						    | 参加者の皆様には、「ビジネス・イノベーションSIG報告書」が配付されます。 | 
						   
						
						 
					  
                      【 申込締切日 】  平成26年9月3日(水) 
					  
                      【 参加費用のお支払い及びキャンセルについて 】 
                        参加費用は、下記の指定銀行へお振込みください。 
                        恐縮ですが、振込手数料は各自ご負担いただきますよう、お願いいたします。
                      
                        
                          
                            | 振込先口座名: | 
                            特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会 
                            トクヒ)ニホンプロジェクトマネジメントキョウカイ 
                            三菱東京UFJ銀行 本店 普通預金口座 7655251 | 
                           
                        
                       
                        申込締切日以降のキャンセル:ご返金致しかねます。 
                        (未納の場合でも席を確保しますので、参加費をご請求させていただきます。) 
                        申込締切日前までのキャンセル:参加費より振り込み手数料を差引いた額をご返金させていただきます。
                      
					  【 各種ポイント 】
                        (下記、証明書を発行します。) 
    ・ PMS資格者のCPUポイント : 14ポイント
                      
                      【 申 込 方 法 】  
                       冒頭にあります 「個人情報保護方針に御同意の上、お申し込みへ」 をクリックしてください  
                      
                      【 問 合 せ 先 】 PMAJ事務局    TEL 03-6234-0551 Fax:03-6234-0553 
                      
                       |