P2Mトラック


■PM-1 ■開始時間:13:10〜14:10
■講演タイトル:過剰管理の処方箋

みんなが自然にやる気!になるー全体最適のマルチプロジェクト改革
■講演者:岸良 裕司
ゴールドラットコンサルティング
■講演紹介:
プロジェクトは、今までやったことのないことに挑戦する本来はワクワクする楽しいもののはず。
なのに、始めてからしばらくすると、現場は、ほどなく、不尽な要求に対応する苦労、予期せぬ問題に対処する苦労、納期を守る苦労の三重苦にまみれてしまいがちです。

そんな中で、プロジェクトメンバーの、やる気は次第に失われ、現場からやりがい、はりあいがなくなっていくことも多いのが現状です。
これらの課題を、現実のマルチプロジェクト環境で、自然に無理なく、現場にやる気、やりがい、はりあいをもたらし、さらに目覚ましい業績を、シンプルに全体最適で出していくかその実践的ノウハウを紹介するとともに産業界の豊富な事例を紹介します。
■講演者略歴:
1959年生まれ。ゴールドラット・コンサルティング・ディレクター。日本TOC推進協議会理事。あらゆる産業界に
おける成果の数々は国際的に高い
評価を得て、活動の舞台を世界中に広げている。そのセミナーは、楽しく、わかりやすく、実践的との定評があ
る。著書に『過剰管理の処方箋』(かんき出版)などベストセラー多数。

■PM-2 ■開始時間:14:30〜15:30
■講演タイトル:P2M実践事例

システム開発プロジェクトでの活用法
■講演者:水野 弘之
中央情報システム株式会社
■講演紹介:
システム構築プロジェクトを事例に挙げ、成熟化した産業構造の中でどのようにP2Mを活用してより効果的なプロジェクト運営を生み出していくべきか?

成熟した産業では、各々の組織体の中で既に独自のプロジェクトマネジメント手法を構築している。
その状況の中で、P2Mをどのように現状のマネジメント手法に取り入れていくべきか説明をする。
具体的な事例を挙げることで、より効果的なPM力につながるヒントになればと考える。
■講演者略歴:
大型汎用機・ダウンサイジングなどのPG・SEを経て、外資系コンサルティング会社において大規模システム開発プロジェクトのPMを担当。
2005年中央情報システム株式会社に入社。現在、広島支店の運営管理、開発プロジェクト管理に従事。
PMS。広島P2M研究会所属。

■PM-3 ■開始時間:15:50〜16:50
■講演タイトル:「オープン・イノベーション」

戦略実践MOT 「オープン・イノベーション」時代のプロジェクトマネジメント
■講演者:松本 毅
大阪ガス株式会社

技術戦略部オープン・イノベーション担当部長
■講演紹介:
イノベーションのスピードが求められる今日の競争環境において、先進的なグローバル企業では、必要なものの自社では保有しない技術について、外部に広く積極的に求めるオープン・イノベーション型の技術戦略に転換しています。
『自社が強みを有するコア技術を強化し、内外の異種技術と結合・融合させ、付加価値を増大させる「オープ・ンイノベーション」型の技術戦略の展開が必要不可欠になってきています。
「オープン・イノベーション」時代においては、複数の技術・企業を束ねる必要があり、ますます、プロジェクトマネジメントが重要かつ難しくなります。
先進企業事例をもとに「オープン・イノベーション」戦略実践MOTを説明します。
■講演者略歴:
1981年大阪ガス株式会社入社。
凍結粉砕機開発・事業化に従事。83年より総合研究所にてガスセンサー開発特別プロジェクトGM。
開発センサーは数多くの受賞や国際的な採用成果。
全社PM組織強化を推進し、MOT教育事業化の成功を経て、現在MOT・オープンイノベーション担当部長。
大阪工大客員教授等多くの公的機関の委員として活動中。